先日
(2008年5月18日(日)午後9時~9時49分)
NHK総合で
NHKスペシャル
『第1回 ドバイ 砂漠にわき出た巨大マネー』
というのが放映されました
ついつい 興味深く 食い入るようにしてみてしまいました
Dubaiに旅行してから2年が経過しましたが
テレビで観るその様子は
さらに さらに変化しているのがわかりました
これらは 2006年7月にDubaiに旅行に行ったときの写真です
砂漠から街へ向かう途中に
建設途中の建造物が とにかくたくさん たくさんありました
その規模といったら 私たちの想像をはるかに超えていて
こんなことが現実に出来るの???? と
驚くことばかりでした
砂漠の中のオアシス
砂漠の中のスキー場
砂漠の中のショッピング天国
砂漠の中にある クーラーで冷やされた水のプールなど・・・
この写真は
ブルジュタワー と言って
世界で一番高いタワーの予定となる建造物です
テレビでは既にもう世界1の高さになっているといっていました
が・・・
現在もどこまでの高さにするのかは はっきり発表されていないそうです
なぜなら
“世界1じゃなければ意味が無いから”
もしも このタワーよりも高い建造物が出来ることが明らかになったら
さらに高くするのだと言うのです
夕日が落ちる 砂漠から眺める街
この国へ旅行へ行ったのは
あるテレビ番組を見て
赤い砂の砂漠が見たくて
旅行をおねだりしたのがきっかけでした
ちょうどエミレーツ航空が
名古屋-Dubai 間の就航を開始した
というのもよいタイミングでした
Dubaiと言う国の知識が全く無かった私たちは
数冊の本を 取り寄せて事前学習をしてまいりました
Dubaiの現国王(もと皇太子)の構想によって
現在のDubaiがあると言っても過言ではありません
凄い勢い
恐るべしオイルマネー
Dubaiに滞在中の1週間あまり
アルマハリゾートというホテルにいました
この 鉄を多く含んでいるという砂漠に何度か行きました
砂漠の真ん中の この砂山の上に立ったとき
自分の抱えている問題や
悩んでいることなんて
なんて ちっぽけなんだろうって思いました
ふっと・・・ 思い出します
あの空気
あの静寂
あの星空
今 抱えている問題なんて
なんて なんて 小さいのだろう
明日は 休暇です
ここ数日 忙しくて
明日の計画を色々立てていましたが
タイムリミットが来てしまい
出来ないものがいくつか・・・
明後日は当直なので
あすは のんびり のんび~り
過ごしましょうね
今年の夏休みは
海外旅行はいけそうもありませんが
(禁止令発令中なので)
どこかへ行きたいよぉ~
世帯主さん