(今日の写真は クリックすると大きくなります)
久しぶりに ちょっとだけ高いところへ登ってみました
ここから 名古屋城を
よく眺めていました
名古屋場所の頃は
朝6時になると太鼓の音が響くんですよ

夜の 新入職員歓迎パーティーのあと
あまりに名古屋城の桜が
ライトアップされていてとても綺麗で
吸い寄せられて行きました
名古屋城の東側の小道は
雪柳で満開

こちらもと~~~ってもきれいでした
“ほのかな甘い香りがします”
という事務員さん
私の鼻は壊れているのか
よくわかりませんでした

皆さんと別れて てくてくとお散歩
この欄干の明かり
とっても好きです
名古屋城のお堀にかかる橋の袂です
今では 名古屋城のお堀は
官庁街と商業地区の境界となっています
お堀の中はあまり手を加えられていませんので
季節が味わえます
夏は蛍が見られることも・・・
大津橋です
このセントラルパーク
ある時期 とても治安が悪く
一人では歩けないような時期もありましたが
今日 久しぶりに夜に歩いてみましたが
ほとんど 人ともすれ違いませんでした
かえって危険?
写真って難しいですね
私の撮りたいような絵が
なかなか撮れません
世帯主さんに与えてもらったカメラには
8GBのメモリーカードが入っています

下手でも何でもいいから
好きなだけ撮れるように...って
なので
このところ写真の枚数が
どんどん増えて行っています
私は写真の知識がほとんど無いのですが
カメラについている“モード”によって
撮れる雰囲気も違うし
シャッターを押すのも難しいです
テレビ塔の顔も違ってきます