芽が出るかな | Akkoの保健室♪

Akkoの保健室♪

現在健康管理センターでお仕事をしています.

世帯主さんと2人暮らしをはじめて14年目に入りました.
ひみつのAkko♪の目で見た日常を つらつら綴っていきます♪




どんぐり


ハンドバッグを片付けようとしたら
バッグの中からどんぐりが出てきました

どんぐり
山のお家でお散歩してたときに拾ったのだと思う

プランターに植えたら 芽が出るかな

芽




以前 新芽が出てきたどんぐりを拾ってきて
このプランターに植えたら
どんどん大きくなって


“ここで大きくなったら どうするの”

え


と世帯主さんは心配していました

結局 あつーーーーーい 夏に枯らしてしまいました・・・

しゅーん

ごめんね



5月頃に山のお家に行くと
たくさんの新芽が見られます


今年は行けるかな・・・



芽が出ることを祈って
蒔いてみました





鳥さん



以前からベランダにやってくる鳥さん

暖かくなって また 良く遊びに来ては
年がら年中咲いているラベンダーを食べて
お土産ぴんくうんちくン を残していってくれます



昨夜 世帯主さんのお母さまに話してみたら

“ヒヨドリ” 

ではないか

という話になりました



鳥さん


あなたのお名前なあにはてなマーク




世帯主さんのお家では 
お庭に遊びに来る鳥さんたちに
木にりんごを刺してあげてます
りんご

窓際に よく鳥さんが遊びに来るのが見られます

にゃー “私もしようかな~~”

と言ったら

ネコ ”鳥が繁殖したら困るでしょ”

って・・・反対されました

物干し竿に留まると 追いやろうとする私なので

確かに困りますね・・・
困
諦めました・・・