熊と猪の会 | Akkoの保健室♪

Akkoの保健室♪

現在健康管理センターでお仕事をしています.

世帯主さんと2人暮らしをはじめて14年目に入りました.
ひみつのAkko♪の目で見た日常を つらつら綴っていきます♪



体調を崩してダウンしておりました
世帯主さんがお出かけしている隙に.... ささっとupします




この写真 反対じゃじゃないんです目
冷凍してあったものを解凍していました
血液が出るので 袋を反対向きにして約1日半
冷蔵庫で解凍しました

手前が熊のお肉 くま
後ろに猪のお肉があります いのしし

どちらも脂がたっぷりです

“脂が美味しいのよ”

と猟師さんのお店で聞きました

この言葉は本当でしたよグッド!



先付けに

菜の花のお浸し 鰹のジュレを添えて
茗荷の甘酢漬け
蛍烏賊と酢味噌添え

先日あるお店でいただいた
先付けを参考に作ってみました



ジュレと言うとイタリアンか・・・という感じですが
よいネーミングが浮かばず

もう少し アガーを少なめにしても良かったかなと思いました

甘酢漬けは割りと上手くできました

蛍烏賊のところは

本当は蟹か白魚か...と思いましたが
良い食材が見つからずこうなりました


彩と味のバランスを考えて
またチャレンジしたいと思います



世帯主さんが火起こしで炭に火を入れてくれます

この日は水コンロを使いました




写真がはみ出てしまいました汗
が・・・あえて このままでupします




今日の炭はとっても綺麗な良い炭です

炭の燃える匂いを嗅ぐと
子供の頃のおじいちゃんちの懐かしい香りを
思い出すんです





向かって左側が熊さん 右側が猪さんです

自然の恵みに感謝していただきます




当初 炭焼き半分 残りは鍋物にしようと思っていましたが
結局 炭焼きが美味しくて
ぜ~んぶ 炭焼きにしちゃいました

タレは りんご 玉ねぎ お醤油 お酒 味醂で適当に作りましたよ


お肉以外の焼き物は

長葱(最近我が家では愛知県産の千秋(ちあき)ねぎが好みです 美味しいんですよぉ)
じゃが芋 さつま芋 椎茸 えのき茸 茄子 しんじょう 牡蠣など・・・・

みんなでま~~~んぷく 大満足でした音譜



デザートにケーキと苺 生クリームを添えて



COVAのBonbonもいただきました
ミラノから到着したばかりというものです



というか...
COVAのオーナーが

“もうすぐミラノからスタッフが持って帰ってくるんです”

とおっしゃるので
私3時間ほど時間をつぶしまして
いえいえ・・・

上手く時間を利用しまして
お買い物しまして
ラッキーなことにこのBonbonをGetしましたチョキ


美味しかったです恋の矢


みんないっぱいおしゃべりして
いっぱい食べて
いっぱい飲んで
楽しい宴でした~音譜