遅くなりましたが ドレスのお話を少しだけ・・・
東京の恩師が撮ってくれました
東京 青山の
arte amore (アルテ アモーレ)さん
にお邪魔して
素敵なドレスをたくさん見せていただきました
こちらのオーナーさま
この Amebaブログを通じてのご縁でした
どうしてもドレスが見に行きたくなってしまって
急な計画だったのですが

メールへのレスポンスが
とぉおおおっても早くて
すぐに計画が実行へと相成りました
ところが当日到着してみて
びっくり

なんと プロのヘアメイクの
メイクマリエさん

のオーナーがスタンバイしてくれていまして・・・
本当に驚いてしまいました
みるみる私は花嫁さんへ 変身~


鏡の前に立つ自分を見て
思わず感激して涙が出そうになっちゃいました
本当は試着のときは
カメラはNGなんですって・・・
なのに この日は
私のカメラでとぉーーーーーっても
たくさんの写真を撮っていただきました

この日は本当なら
母と一緒にお邪魔したかったのですが
母はお稽古があったので来れませんでした
後日母に写真を見せました
どれもこれもいいわね・・・
前向きな意見をたくさんくれました
後で携帯電話に母と姉に
写真を小さくしたものを送りました
母も姉もお友達に私の写真を見せたようです
結婚のセレモニーは大方 女性のためのだと思います
(我が家の世帯主さんも含めて)
周囲の男性の意見を聞いてみると
結婚式は嫌
できれば避けたい
そんなものにお金を掛けるなんてナンセンス
という意見の多いこと・・・
今のところ数少ない私のリサーチでは
男性で自らセレモニーをしたい!
という意見を聞いたことは
残念ながらありません

色々な考え方があると思いますので
仕方ないと思います
私の父方の田舎では
今でも古いしきたりを重んじる方なのです
“Akkoは ちゃんとあいさつ回りに連れて行ってもらったのか?”
と言われるほどで・・・
母は父の実家の周囲の家々
そして父と生活を始めた町内を
ご挨拶に回ったそうです
さすがにこれはその場に居合わせた親戚一同が
“今はそういうことは無いのよ”
とフォローしてくれました
(実際 マンションの下の階の方も知らないんですもの
)

その他
色んなご意見も頂戴いたします
父が早く亡くなったので
父の代わりに色々とご意見を下さるのです
ありがたいことです
一番大事なことは
私が幸せでいること

ですので
幸せにいられるように
これからも進んでいきます

みんな 本当に暖かいんです

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
後になってarte amoreさんの
オーナーさまの
ブログを改めて じっくりと拝見いたしまして
純粋でまじめな方なのだと
よくわかりました
ドレスに対する想いも情熱も
ビジネスに対する姿勢も
女性としての生き方も
熱いものをお持ちだということ
よくわかりました
お母様ともお目にかかったのですが
笑顔が暖かくて
初対面の私の緊張を
すぐに取ってくれるおもてなし
さすがです
本当に
私の夢が叶いますように

今夜もお祈りして眠ります
