一大事っ! | Akkoの保健室♪

Akkoの保健室♪

現在健康管理センターでお仕事をしています.

世帯主さんと2人暮らしをはじめて14年目に入りました.
ひみつのAkko♪の目で見た日常を つらつら綴っていきます♪




我が家には鍋奉行様がいます

明日は御奉行様 お仕事でお泊りになるので
今夜の食事は鍋物にしましょう~ 音譜と買い物を済ませて帰宅しました

19時10分ごろ


ん   何だか変・・・得意げ

部屋が暖かいな・・・

もしかして もしかしてぇーービックリマーク

あーー やっぱりそうだ

世帯主さんガスストーブ消し忘れちゃったのね・・・えっ


もう・・・ 危ないわ
今は 暖かいから とりあえず消しましょう
と スイッチを消しました

ベランダの洗濯物を取り込んで っと
買い物したものを片付けて・・・っと

あ~ やっぱり少し寒いわねぇ・・・


そうそう 今日・・・昼間・・・電話



1週間ほど前に
ガスメーターの取替え時期だと言うことで
業者さんに来てもらったところ
我が家のパイプスペースは屋外にあって
そこにいつからか鍵が掛けてあり(以前は自由に空いていたのだけれど)
交換ができませんでした

鍵は管理人室(委託)にしか無いという話で
空けておいて欲しい・・・と昼間 管理会社に電話をしたのでした

すると 電話口の女性F子ちゃん

“とりあえず カードの薄いものを使って 鍵のあるところをガチャガチャやってみてください
上に押し上げるようにすると空きますから
PS(パイプスペース)は緊急時に開かないと困るので 簡単に開くはずですから
ダメだったら また連絡ください”

って・・・ あのぅ・・・ 私に泥棒みたいなことをしろとおっしゃるのですか・・・ガーン
と言うようなやり取りがあったのでした


それを思い出して とりあえずやってみました


ふーん・・・ できない やっぱり無理だわ
っていうか 家のこの鍵は そんなに簡単に開くものではないと思うわ・・・むっ
と諦めました


早く帰ってきてくれないかな・・・

さてさて とりあえずお出汁でもとりましょう・・・お鍋

鍋にお水を入れて ガスコンロをつけます

・・・・・・ あれっ 付かない?
五徳がぬれてる?
それとも ずれてる??

他のははてなマーク
あれはてなマーク


・・・・ ?


もしかして・・・

ガスストーブもつけてみました

・・・・・ 付かない

これはもしやっガーン




ガスを一定時間 使用し続けてしまったために
セイフティ機能が働いて ガス栓が閉じてしまった・・・・!!
のでした

時刻は20時過ぎです


どうしましょう
世帯主さんは仕事中は携帯電話には出てくれません
だめもとで連絡を取ります
やっぱり 出ません
仕方が無いので とりあえずメール・・・
こういうときの 携帯メールって
すっごく打ちにくい・・・
細かいことを ちまちまと携帯で打つのって 面倒・・・

連絡は すぐに返ってくるはずも無く

仕方が無いので何かできることをしましょう
と・・・ 洗濯物をたたみ
たたみながら こんなことなら 
窓を開けたまま 洗濯物を取り込むんじゃなかったと後悔ししょぼん

はぁ・・・ ご飯の仕度できないわ・・・

せっかく鍋物の材料 たくさん買ってきたのに・・・ と落ち込む私 

がーん沈


そこへ ピンポ~ン音譜

あっ!!

“宅急便で~す” クロネコ  

がーん沈


今の私にとっちゃ 8個の温室メロンも嬉しくありません

メロンメロンメロンメロン
メロンメロンメロンメロン
(メロンは悪くないよぉ...)

あーん 早く帰ってきて・・・


とりあえず もう一度やってみよう・・・

カード カード 薄いカード・・・


とそこへ 世帯主さんからの電話です


“メール見たよ んー・・・ とりあえず できることやってみて”

やってますわよ・・・
泣きそうよ・・・
早く帰ってきて

21時10分

それから 世帯主さん アルミ製のものさしを持って帰宅


じゃ~ん登場キラキラ



21時30分

お腹も空いたし・・・
どうにかしてよぉおー 気分の私


どうにもならず マンション内の組長さんのお家へお邪魔して
インターホンを鳴らしてみるも
お留守・・・ 更に落ち込む 

がーん沈


世帯主さん男の子

“ここは前向きに捉えて
家は電気温水器だから シャワーも浴びれるし
暖房器具だって オイルヒーターを2台つけて エアコンだってつければ大丈夫だよぉ
カセットコンロもあるから料理もできる”


“今から お料理せよと・・・・もう10時前よ・・・”


“いあいあ汗 食事は外へ食べに行きましょう”


せっかく買った この食材・・・買い物



と・・・ 外食へ出掛けた私たちです


外食先では 初めて入ったお店が 意外に良くワイン
そこで 気分は挽回しましたが


我が家は持ち家のマンションですが
パイプスペースに鍵がかかっていて
その鍵が 常駐でない管理人さんによる管理であったというのが悲劇でした


皆様 ガスストーブの消し忘れには 注意いたしましょう

はい これが一番大事ビックリマーク < 世帯主さん & 私