キッチン 便利グッズ | Akkoの保健室♪

Akkoの保健室♪

現在健康管理センターでお仕事をしています.

世帯主さんと2人暮らしをはじめて14年目に入りました.
ひみつのAkko♪の目で見た日常を つらつら綴っていきます♪

 気が付けば 我が家には
色んなキッチンの便利グッズがあります

少し紹介いたします



こちらは 真空パックを作るとき用の 空気を抜く機械
正式な名前がわかりません・・・

世帯主さんが持っていました







こちらは にんにくの薄皮をむく道具






やわらかい筒です


私は にんにくは食べられますが
にんにくの切り口からでる 汁に触れると
接触性の皮膚炎になってしまいます

便利でしょ? って 世帯主さんが買ってきてくれました


しかし 実際には にんにくを素手で触らないようにしており
世帯主さんがいるときは 切ってもらったり
いないときには プラスチック手袋をして
お料理するので
なかなか 出番がありませんシラー








こちらは 卵を泡立てずに キレイに溶く道具






先が 刃 となっていまして
卵白やからざなどを さっくりと溶いてくれます




そしてお次はこちら





ゆで玉子メーカー


先日 世帯主さんが 半額だったから・・・ と購入してきてくれました


まだ 使っていませんかお

今度 使って見たいと思います






そしてこちらは またまた にんにくの道具

にんにくのスライサーです

こちらも 世帯主さんが嬉しそうに 購入してきてくれました



が・・・ スライスしたら 洗わなくてはならず・・・
にんにくの汁が たくさん付くと思うと


怖くて 使えません・・・ 叫び




他にも まだ色々 便利グッズが あるのでした~音譜



いつもありがとうございます <世帯主様