Banyantree  ( 旅行2日目 9月23日 ) その4 | Akkoの保健室♪

Akkoの保健室♪

現在健康管理センターでお仕事をしています.

世帯主さんと2人暮らしをはじめて14年目に入りました.
ひみつのAkko♪の目で見た日常を つらつら綴っていきます♪




ビンタン島 バンヤンツリーのあるところは 自然がいっぱいです


ホテルのコンセプトも 自然と共存すること...とのこと

このところ 宿泊するホテルのランドリーサービスをフル活用してきたので
旅行後のわずらわしい “お洗濯” から解放されてきましたが
こちらのホテル “ランドリーサービス” は有料でした


Bed making Happy honeymoon♪


また こちらのホテル

“Green Imperative Fund”

という 海やサンゴ礁や森を守るための基金を設立しており
宿泊者は一晩ごとにUS$2ずつ寄付をしなければなりません
(嫌ならば 拒否もできます)








そのお礼としてこのカメさんはプレゼントされます



ホテルの敷地内では ジャングルの面影 そのままに
綺麗なお花が咲いていて


 



  


動物たちにも 度々遭遇しました


トカゲ

葉っぱの影に何かが動いたビックリマーク と思いましたらこの子でした




この写真の中に ある動物とかげがいます
わかりますかはてなマーク


villaの足場になっているところに...
オオトカゲがいます~~叫び

このトカゲさん・・・結構大きいです
こんなトカゲさんが自分たちのvillaの下にもいるのかしら・・・と想像したら
急に怖くなりました



!!

滞在中に早朝にお散歩したとき
普通に 小道にいまして... 実際 かなーーーーり大きくて
1Mは優に超えていましたあせる 



リス

リスさん 結構あちこちにいました


ヘビ

ジャグジーの手前に 這っていました・・・・ ガーン

他にもお猿さんもいるようですが今回は遭遇しませんでした



 

ヤモリはたくさんいます音譜





 

夜行性のようで 昼間はあまり見かけませんでした
近づいたら 逃げてしまいました





2日目は エステを満喫して またホテル内を散策しながら
の~んびりと過ごしました




極楽ラブラブ 極楽ラブラブです ニコニコ