昨日の朝 目覚めたときから 咽頭痛を自覚
(7年ほど前に (大人になってから) 慢性扁桃炎のオペを受けまして
喉が痛くなっても 昔のように高熱は出なくなりました)
今日からはまた 多忙な毎日が予測されるので
こんなことでは ダウンしていられないっと
昨日より 濃厚治療をしています
葛根湯 に 市販の風邪薬 & 消炎鎮痛剤 の内服です
(世帯主さん 私の内服状態を見て 笑っていました・・・ ひどいぃー
どうせ 濃厚すぎると 思っているのでしょう・・・・ 気にしないもーん・・・)
痛みは 消炎鎮痛剤の効果があって 内服後 ほとんど痛みが消えます
これ以上 ひどくならないように・・・ と思うのですが
薬が切れてくると やや症状が進行しているような気がします
痛みの部分が 少しずつ変化しているのです
咽頭から鼻腔へ・・・
(これは まずい・・・ 副鼻腔炎になったら大変です)
でもぉおお・・・ 抗生物質の内服はあまりしたくありません
なぜなら... 私 すぐに 菌交代現象を起こしてしまうから
どうしたらいいのでしょう
世帯主さんに相談しても
“僕の専門ではありませんから・・・” と クールな返事が返ってくるのが 予測されます
以前・・・友人のお子ちゃまが 喘息やアレルギーで 耳鼻咽喉のあたりが 弱いと聞き
生理食塩水で 通鼻しているという話を思いだしました・・・
洗っている効果か わりと風邪を引くことも無く 元気になった と・・・
ということで 私 今朝 シャワーのときに 自己流通鼻 してみました
生理食塩水で無いので “つーん” ...と 痛いのですけれど・・・
さてさて 効果があるのでしょうか
鼻の中をうがいする という感じです
荒療法 と言われようが 今は 体調不良を起こしている暇もなく
ここでなんとか食い止めなければいけないのです
抗生剤はもう少し 様子をみてからにします
どうか 良くなりますように・・・・