七夕・星の宴 | Akkoの保健室♪

Akkoの保健室♪

現在健康管理センターでお仕事をしています.

世帯主さんと2人暮らしをはじめて14年目に入りました.
ひみつのAkko♪の目で見た日常を つらつら綴っていきます♪


今夜は 時々お邪魔しているセレクトショップ misitia
あずさちゃんがヴォーカルを勤める rise Factoryのライブが
m's cafeというところであって 行ってきました


bouquet

日中は世帯主さんのお仕事の都合もあり
もしかしたら いけないかも・・・ と思っていまして
あずさちゃんへの差し入れも用意する時間が無く・・・汗
焦っておりましたが

日中お買い物をした JOSEPH  というお店のお隣に
お花屋さんがあったのを思い出し 飛び込んでみましたら
もう閉店していたのですが 私のお願いに応えてくださいました
(本当に ありがとうございましたビックリマーク

名古屋栄 ナディアパークのすぐ前の Lasky On The Park 1Fにあります
Citron というお店


急遽作ってくださったお花

“華やかな色合いで かわいいもの
小さなbouquetをお願いします”

という私のリクエストにぴったりの ステキなお花を作ってくださいました音譜
もう 大満足です


世帯主さんに

“なんで 女性は こういう花が好きなの?” 得意げ

という質問に

(彼は時々 なんでそんなこと聞くの? と思うような質問をします
きっと 何でも探究心旺盛で 理由が知りたくなるようで・・・
私は そんなとき 彼のことを どちて坊やになっている と思うことにしています)


“だって 嬉しいもの♪ はかなげで かわいいから 嬉しいのよ♪”

と答えました

彼の質問にはこれまでも 随分鍛えられてきました
なんで? って・・・ あまり考えないようなこと
す~~っと過ぎ去っていきそうなことに対して 
その理由は...と よく考えさせられてきます
人生において このトレーニングが 私にとってはプラスになっていますけれど


“食べれるものでもないし 残るものでもないけれど ふ~ん”

と納得したようでした


(食べられるものや 残るものをもらっても... 
実際 困ることが多いくせに・・・ と思うことはko声で・・・ )


かわいいお花をブーケ2(世帯主さんが)手にして ライブ会場へ出発~サンダル



LIVE



会場は熱気ムンムンアップ

独特なアフリカンチックな音楽に 
思わずリズムを踏む私たち音譜


集まってきている人たちの雰囲気や ノリ など
初体験の私たちでした目

若い頃とは違って
今は あまり新しい出会いも少ないし
新しいものとの接点を 作る機会が少ないので
こういうチャンスを大切にしたいと思って
今日は世帯主さんも引っ張り出してきました


たまにはこういう刺激も 楽しいねニコニコ





前述した JOSEPH  というお店
路面店で これまで何度も前は通り過ぎることはあっても
お邪魔する機会が無かったのですが
お邪魔してみて 彼や私の好みに マッチした雰囲気のお洋服が多くワンピース
大変喜びました恋の矢

世帯主さんはこちらで 麻でできているシャツを2枚 ベルトを一つお買い上げ
私にも
“何かいいものは無いの?” と優しい言葉を掛けてくれました

でもぉ・・・
私 すでに たくさんお買い物しています
これ以上買ったら・・・

“今 自分の自制心と戦っているの・・・ 今日は私・・・いい・・・”

と我慢しました

でもぉ・・・ 見るに見かねた世帯主さん

“僕が買ってあげますよ” って

帽子を買ってもらいました帽子

数週間前に先ほどの あずさちゃんのところで
帽子は購入したばかりだったのですが汗

やっぱり嬉しかったです どうもありがとうね<世帯主さん


ライブの後 晩ご飯もまだだった私たち
錦まで歩いていって 梅宮辰夫さんプロデュースのお店で
焼肉を食べて帰りました
今日は1日 充実していたので 
疲れが出てしまって 食事の途中でうとうとしてしまった私汗
早々に タクシーで帰宅しました


雨は降らなかったけれど 
お空には天の川はみえませんでしたね

今日は いっぱいいろんなことがあって
とっても充実していました~