山のお家のお楽しみのひとつは 薪ストーブです
そしてそれを使ってダッチオーブンでお料理します
世帯主さんも ダッチオーブンを使ったお料理が好きで
よく 世話をしてくれます
今夜はのメインはローストチキン
本当はお姉さま達もいらっしゃるかと思って
準備したのですが
今回は私たちだけとなり
やや ボリュームがあるかな・・・

とは思うものの まぁ良いでしょう
薪の火の具合を見ながら良いところで
上にも薪をのせて調理してきます
この辺りは すべて世帯主さんにお任せです
さて いよいよ出来ました
あっつ熱のダッチオーブンです
火傷に注意
“ほら 蓋を開けるよ
1回しかシャッターチャンスは無いからね”
という世帯主さんからのプレッシャー
私はもっぱら携帯のカメラでの撮影

こんな程度の写真しか取れません

でも
よい色に出来上がりました
いい香りが立ち込めます
湯気が上がっています
そしてここからが一苦労
お皿に移すのが大変なのです
今日の鳥さん
急に世帯主さん 持っていくと言い出したので
近所の鶏肉屋さんに依頼ができず
スーパーで購入しました
なので...少々大きめ
トングで持ち上げますが少しお肉が落ちてしまいました

まぁ 何となく・・・
本当は反対向き(裏返し?)で盛るのですが
ちょっとこっちの方が見栄えが良いので
今日はこれでいきませう
中には本来はレバーライス
(今日は鳥さんのなかにレバーが無かったので
昨夜の残りのお肉とごはん ブールを入れました)
キッチンバサミで裁いてもらっていただきます
こういうお肉料理とクレソンとの相性はばっちり♪
大好きです
いただきまぁ~す
