NAGOYA CENTRAL GARDEN | Akkoの保健室♪

Akkoの保健室♪

現在健康管理センターでお仕事をしています.

世帯主さんと2人暮らしをはじめて14年目に入りました.
ひみつのAkko♪の目で見た日常を つらつら綴っていきます♪

早速行ってまいりましたビックリマーク

NAGOYA CENTRAL GARDEN

仕事が終わってからでしたので

正直なところ あまりお買い物は期待していませんでした

辻口シェフのブログ  から 

行列になっているらしいということが わかっていたので

“成城石井でお買い物ができればいいわ・・・”

と言う 軽い気持ちで出かけました

職場から池下まで 

きっと周辺は混雑しているのでは・・・ と思い

覚王山の方から裏道を通って現地に到着車

ちょうど 6時前だったかな・・・

意外にも 渋滞も無く スムーズに駐車場に入れました

まずは...

FORTISSIMO H (フォルテッシモ アッシュ) へ・・・

あ・・・・ 辻口シェフだ・・・ 目

目の前で どこかの奥様が

一緒に写真をとってもらって大喜びしていました

覚悟はしていましたが 行列も無く店内に入れまして

看板商品でもある

プリンと自由が丘ロール そしてマカロンを購入しました音譜


フォルティッシモ アッシュ


店員さんの 初々しい親切な対応が さわやかでしたドキドキ

辻口シェフに

お祝いの言葉とブログ拝見していますということを・・・ 言ってしまいました 

(ミーハーな私...って世帯主さんにあきれられるのは間違いないです・・・) 

他のお客様にも 話しかけられてたりしておられましたが

一人ひとり 丁寧に対応していらっしゃって 

こちらのお店への意気込みを感じました

お忙しそうですが がんばってくださいね 




続いて... レストランをチェックですビックリマーク


LA BETTORA da Ochiai


たくさんのお花が・・・ 名古屋流で お持ち帰りされていました

(開店のお祝いのお花を 名古屋では見に来た人が

持って帰ってしまうんですよ 切花だけですけれど・・・)


もう5月までお食事の予約はいっぱいだそうです

電話で予約もできるようですが

ランチは当日店頭で 名前を書き込んでいくという方法で

予約が可能だそうです・・・ 

なので 当日気合を入れていくと... 入れるかもしれないようです


ふ~~~む・・・・  まだまだ縁がなさそうです・・・


梨杏茶楼(リンカサロウ)は 

マリオットホテルの中華料理の直営店だそうです

メニューからは わりとお値打ちな価格設定のような印象でした


そして

MAISON KAYSER


こちらも ERIC KAYSERさんが

店頭でご挨拶していらっしゃいました


そんな気は無かったのですが

すごい行列だったのに・・・思わず並んでしまった私です

約45分も並んで・・・ 日は暮れて 寒くなり

震えながら並んでしまいました



なんと私の数人前に 職場のある方が並んでいらっしゃって・・・

お互いに あははは・・・(照 って感じでした


メゾンカイザー



Parisからいらっしゃってるお店の方や店長さんが

何度も試食のパンを配ってくださって

胡麻のパン

名古屋のパン(とおっしゃっていました レーズンパンでした)

そしてゴマのパンを試食いたしました


どれも美味しかったですが

胡麻のパン こちら大変美味しかったです

今までいただいた胡麻のパンとは少し違って

何でしょう... パン生地の具合かな・・・

すこし酸味があって美味しかったです


以前あるレストランでいただいた

胡麻のパンがあまり口に合わず

それ以来 胡麻のパンは遠慮がちだった私ですが

今度機会があったら購入したいと思います


そして私は こちらのご自慢のクロワッサンと

田舎風パン イチジクのパンを購入しました食パン


店長さんが

“オープンが今は9時なので

 もう少し早くなったら...と思っています”

とおっしゃっていました


朝食に焼きたてのパンが食べられたら嬉しいです・・・とお話しました


フランス人のシェフに “メルシー マダム” と言われて 

ちょっぴりハッピーな私でした

(世帯主さんには そんなことで でれでれと嬉しそうな顔をして・・・

 と呆れられること間違いなしです・・・)


パンのお買い物を済ませて もう外は真っ暗です星空

きゃ~~ 早く帰らなきゃあせる


でも...あとは成城石井です

生鮮食料品が充実しているとのことでしたので

主婦業もしている私としては 要チェックですビックリマーク


価格は全体的にちょっと高めの印象です

でも その中でもお値打ちな物は多く

オープン時期は どんなものも品揃えがいいので

気に入ったものを お買い物しましたニコニコ


まだまだ気になるものはたくさんあったのですが

たくさんお買い物しすぎて汗

マンションまで持ち帰れないと思い今回は断念しました

今度 世帯主さんとお買い物に来なくちゃ


だいたい今日のレポートは終わりです


本日の戦利品を

明日は職場のみんなに お土産に持って行きます

みなさ~ん がんばりましたよぉグッド!

明日一緒に 楽しみましょうねニコニコ


最後に

ミッドランドスクエアは名古屋駅にあるので

そうなのかな...っと思いましたが

結構 スーツ姿の男性が多かったのが 印象的でした


メゾンカイザー♪