目黒通りは、以前よく走っていましたが、
この頃はあまり行っていませんでした。
今日は雨の予報でしたが、
雨雲レーダーとにらめっこして、
小雨のうちに走りだします。
呑川緑道を都立大学駅まで行ってから、
目黒通り方面に向かい、折り返して、
また呑川緑道に戻り、駒沢公園を抜けるという
ルート。
目黒通りって、ありとあらゆる車メーカーの
ショールームが集まっています。
外国車も多く、しかも上りも下りもで、
走りながらチラ見しています。
また、国産メーカーはテクニカルチェックの機能もあって、スタッフの方もお昼時はお休みの時間でお出かけされたりしている様子。
おそらくオーナー向け家族イベントを
開いている外国車メーカーさんもありました。
なんでこれほどまでに短い1kくらいの間に集中しているのでしょう。
観察モードで久々に楽しみながらほぼ6分ペースで走りました。
17.4k 1:47でした。
そして、シャワーしてからおそーいブランチ。
ワカメの味噌汁、シナモンパン半分と玄米パン一枚、グリーンスムージー、スクランブルエッグ、プチトマト、ベビーリーフとおかひじきに雑穀を乗せたサラダ、梅ジュース。
少し量がおおかったのですが、
しっかりリカバリー出来ました。

