枝物の桜も葉桜になちゃってお花も根元がぐずぐずになってきましたので、
短く切って生け直し!
こっちね。短くした方がまとまるんだけど、
最初から枝を短くするのってなんだか花に対して申し訳ないような気がして・・・・
貧乏性ですね。
枝物の桜も葉桜になちゃってお花も根元がぐずぐずになってきましたので、
短く切って生け直し!
こっちね。短くした方がまとまるんだけど、
最初から枝を短くするのってなんだか花に対して申し訳ないような気がして・・・・
貧乏性ですね。
昨日の深夜TVを見ていたら
男性に
「わたしできないのぉ~」
などと言う態度で
媚を売る女性をどう思うかというアンケートが
出ていました。
全然OKが160人で、だめが40人、
男性はこういう甘えが好きだと言う結果です。
一方女性は、かなり反感的。
あざといとか、演技だとか、
そういった態度を見るのは感情的に嫌なんですね。
この数字では80%の男性が肯定しているってことで
数字を見てへぇ~って驚きましたがよく考えて見れば
自分のところに服従してきたメスを良しとするのは
自分の遺伝子を残したいオスの本能で
ライオンなんかと一緒。
一方女性は、
自分ができるかできないかというスキルで考えますから、
できる能力があるのにできないふりをすることは
嘘付であり、あざといと感じるのです。
男性は女性が出来ようが出来まいが、
そんなことはどうでもよく
自分を頼ってきた、そこが大切なのですね。
返ってできる人ができないと甘えてきたら
「気があるのかな~(自分の支配下に来てくれるのかな)」って
嬉しい方が大きいのですね。
この人ならって男が居たら、
素直に甘えて見たらいいんじゃないのかな。
スタッフ細胞の事
ここのところ、スタッフ細胞の論文の不備で大揺れですね。
これってどういうことなのか?聞いてみたら
旦那曰く
今の騒ぎはスタッフ細胞の論文が問題になっているわけで
細胞の存在そのものの話とは違う。
間違った図を載せていることで論文としては成り立っていない。
さらに過去の彼女の論文でコピーが見つかって、
この人大丈夫なのって騒ぎなのだそう。
スタッフ細胞そのもの有るなし、
の問題とは違うと考えた方がよさそう。
マスコミは話題があるとすぐ飛びつき
たたくときには徹底的にたたくそんな悪しき習慣がありますよね。
マスコミがスタッフ細胞の何かを知って書いているかどうかは
かなり疑問があります。
ips細胞も他の研究機関で再現ができないうちは
疑問視されていましたので、
再現が他の機関で出来ないうちは疑問視はついて回るそうです。
スタッフ細胞がねつ造であるという話では現段階ではないので
そこはよく見て見ないといけない。
って話だそうです。