洋裁教室行ってます。
先生のパターン着物と言うストレッチが無い素材ゆえにデカい。
それと先生はどうもドレープの型紙が苦手そう、
ドレープを作るには、起点となる余分な部分を閉じて
広げたい部分のもう一方の起点を切り開くことでゆるみが生まれるのですが
その起点部分がしめされていません。
多分原型ではなく経験則から大まかな形を割り出しているんじゃないかと
推測します。
とすると私が欲しかった
難しいドレープのパターンはもらえそうもないです。
どうしよう~~
さて出来上がったブラウスです。
綸子の羽織から作りました。
小さいちょうちょの柄なんですが洋風ですね。
横も裾からわきの下まで2~3センチつめてます。