http://ameblo.jp/akkorokorokoro/entry-11369314436.html


半年前の記事についてコメントが有りましたので、

解る範囲でお答えいたします。


コナンさんから、こういったハンギングの勉強したい

とのお話ですが、


http://www.suntory.co.jp/midorie/design/


ミドリエのハンギングの勉強会など解りませんが


http://allabout.co.jp/gm/gc/31900/


こちらオールアバウトには本格的な

ハンギングの作り方なども載っています。

http://www.jhbs.jp/


その中にハンギングの教室についても

載っていますので、ご自分の近くの地域の

教室にお話を聞いてみると言うのも良いかもです。



ミドリエについては、製品が着いたときから

完成状態でしたから、それ以来たまに水をやるのみ

まったく手間をかけていません。

水やりを数週間忘れちゃった時もあるのに、

けなげです。



49歳から始めるおしゃれの練習
こちら昨年10月2日の状態



49歳から始めるおしゃれの練習
こちらは6月3日、本日の映像

ずいぶんわさわさ育っています。



49歳から始めるおしゃれの練習
良く確認すると、左上の1ポットがちょっと

根腐れ気味かな。


ミドリエはそういう時の為に、

ポットの交換(500円くらい)ができる

システムになっています。


もう少し枯れてきたら、私も交換するつもりです。

http://www.suntorymidorie.com/shopbrand/005/O/


ミドリエに関して言うと、完成状態で

来ますから手間がかからない。

やる事が無いんですよね。


本格的に教室に行かれるなら

自分で作る方式もせっかくなら

楽しいかもですね。

ただミドリエなら、注文次第で

自分でカスタマイズも出来ます。