エニアグラムの本を買いました。


エニアグラムと言うのは人間を9種類のタイプの

考え方で分類した性格分類表です。


元元は2000年も前のイスラムで用いられた

性格分類ですが、今ではアメリカを経由して

広く企業の人材育成なんかにも使われていますね。


タイプは

1、完全でありたい人

2、人の助けになりたい人

3、成功を追い求める人

4、特別な存在であろうとする人

5、知識を得ようとする人

6、安全を求めて慎重に行動する人

7.、楽しさを求めて計画する人

8、強さを求めて自己主張する人

9、調和戸平和を願う人


に分れるのだそうです。

http://shining.main.jp/eniatest.html


ネットでも簡単な無料診断が有ります。


エニアグラムの意義は、

個性を尊重して受け入れる事です。

人は他人とは違う価値観や

感受性で動いるんだから

自分の価値観を押し付けては

いけないんですね。


ちなみに私は6のタイプでした。

旦那に話したら、本を見て


「なんだ、タイプあわてものだろ。」だって


実はアンケートの集計表の合計は巻頭に付いていたのに

巻末で集計をしちゃったから、

最初が空白で最後が二つになっていたんです。