今日は最後の取材、
今回は連続して登場するお店なので、
新しい情報が欲しいところ。
なぜこのスタイルになったのか?
色々とお店の成り立ちなどを聞いていて
ちょっとプライバシーに立ち入った話に成ってしまいました。
取材が終わって帰路、
(伺ったお店は)一等地にあるし住居は別にあるし
こういう家はそもそも資産家なんだよと、
カメラマンさんは言います。
きちっとした仕事を辞めて、
趣味のお店を出すんだから、
ちゃんと不動産とか生活基盤は
持っている程度の良い(中産階級)人たちなんだとか。
ああぁ、そういうものか!
物腰と言い受け答えと言い趣味と言い教養が有って
確かにそういう感じだなと、ハッとしました。
それで、先ほどのプライバシーに立ち入ってしまったことから
多分こんななのかなと想像して話したら
こういう人たちは、
触れられたくない話がいっぱいあるんだよ。
商品の話は良いけどプライバシーには
立ち入っちゃいけないよ。
とやんわりですが諭されてしまいました。
ほんとに、ほんとに、そう。
私はそういうところ無神経で何度も失敗しているのに
また相手に嫌な思いをさせてしまったかも・・・
50も過ぎているにも恥ずかしいです。
覆水盆に返らず、
今日の人たちも、私の軽率感はすぐ伝わったと思うけど、
悪気はない(ただアホなだけ)とそれも伝わっていればいいけど、
一つ一つ、遅いけどこれも勉強です。
はぁ~