オーラビューティさんでの変身ぶりに感動して、遊びに来ました。
どうやってその変身後の美しさを維持できるのか、教えて欲しいです。
たまプラ在住ですが、お買い物しているお店を教えていただけると嬉しいです。

tomonoさんのコメント



tomonoさんから腰が抜ける様なコメントをいただきました。
(嬉しい♪)


それで、どのように維持しているかと言う質問なのですが、
最初に普段の状態をアップします。

49歳から始めるおしゃれの練習
どこぞでもらった旅館の足袋履いて、
はい、ごらんのように維持なんか出来ていません。あはは!

まあ、体系面で言うと私は160センチなので×0.9=54キロを
なるべく超えないようにする事ですね。
正月とかちょくちょく越えちゃいますが、
その時は夕飯ダイエットしたり、最近は仕事が忙しいと
自然にごはんどころでは無くなるので、その時は痩せますね。


49歳から始めるおしゃれの練習
49歳から始めるおしゃれの練習
こちらは、いそいで繕ったおすまし用。
まあ、私の場合ド近眼なのでメガネがブスの元凶です!

たとえばコンタクトにするだけで人相が変わりますね。
お化粧はファンデーションはリギッドタイプをスポンジで
塗る事、むらにならずに均一に塗れてお勧めです。

顔色が悪いので、頬紅も付けると途端に元気になります。

眉毛は1番大事!
私はアイラインに使う短い筆でまゆ毛を書いています。
髪の毛をやや茶色く染めているので、
まゆ毛もそれに合わせて茶色っぽい明るいものを。
その上に100均で買った茶色のマスカラを重ねます。

化粧品は皆ティーンが使うような安いものです。
(キャンメイクとか)


目の化粧もたるんでくる50代には大事です。
特にアイラインは目のふちに、
ツタンカーメンのように入れます(上だけね)
それにビューラーで無いまつ毛でもせり上げて
マスカラしっかり塗ります。

洋服は今日は、wajaの通販で買いました。
ちとでかいけど、このくらいは許容範囲で着ちゃいます。

普段の買い物は、通販やユニクロやバーゲンや
色々です。安いが一番・・・にひひ

タマぷらでは、JEICO(ジェイコ)


商品がいつも変わるので、当たり外れが大きいですが
上手く行くと、欲しい商品が1000円2000円で手に入ります。

パンツやインナージャケッドなど、サイズも豊富で
タマぷらで買い物するときは、寄ってみると
思わぬ拾い物に出会える場合も多いです。

ブランカスタはリサイクルの店で
店により価格帯や特色が異なります。
元町は高級なシャネルなども扱いこれも面白い。
私は小机店とか歯医者のついでに寄りますが
ここも安いので、
流行品とか普段買わないようなものを遊びで買えます。

維持については、
普段はぐうたらですが、
今回のようなコメントをいただくとシャキッとしますね。

着画などをアップするのも、
ミーハーの自己顕示で褒められた感情じゃありませんが
それでも向上心にもつながるのかな?

新しい仕事、遊び、好奇心なんか持つことも
良いですよね。