下田に行ってきました。
ここは多多戸海岸、黒いぽつぽつは
皇帝ペンギンでも
空飛ぶイカでも無く、
真冬のサーファーの群れです。
波が大きいそうなので、集まるんですね~
こちらは水仙が盛りの爪木崎
辺り一面水仙の素晴らしい香りに包まれて
本当にいい気分!
空の青さをそのまま写し出したような水の色を
久しぶりに見ました。
反対側の海岸は俵石と呼ばれる5角形の石柱が
面白い岩場の景色になっています。
お散歩ワンちゃんも御覧のように
ご機嫌さんでした。
そうそう、今回は河津桜はまだつぼみで
開花していませんでした。
桜祭りは始まっているそうなので、関係者は
やきもきしているでしょうね。
タクシーの運転手が、最近は温暖化で
春と秋が無くなって、冬と夏だけになっちゃったって
嘆いていました。
そう言えば、同じ温暖化でも
良い季節の時期は短く、暑い時期寒い時期ばかり
増えてきた感じがしますね。
人口問題や、エネルギー問題などを含め
大変難しい世の中になってまいりました。