アメブロは個人事業の商売をされている方のツールに
使われる場合が多いようで、まあ業者だらけブログなので
各個人の心情などが、なんとなく垣間見られて
それはそれで面白いんですが、


その中で、気持ちも言いたいこともよく解るけど

(共感しちゃうくらい)
ある角度からは正論かもしれないけど、

だけどそれは端から見たらやっかみ以外の何物でもないぞ!
っていう場合があります。


アアモッタイナイ・・・・


真面目女子、接客業だから注意が必要ですね。


まあKYのお前が言うか~という事なんですが


批判が的を得たものであっても、
その批判が、受取手からすると
相手に対する個人攻撃にしか見えないと感じられたら
商売上はマイナスだと私なら思います。


だって、商売と言うのはその特化したもの
今だと心の問題だったり、コンプレックスだったり
そう言うものがある人がターゲットな訳で
すごいおしゃれな人、心が健全な人はわざわざ、
基本の基を教えてくれるようなとこ行きませんって。


職人として優れているのに、
ここに行くのは怖そうって

自分の言動がそう思われたとしたら・・・・


批判と嫉妬は紙一重に見えるって事です。