土曜日から伊豆に温泉旅行に行きました。
まあそれは次の記事に書くとして、
朝、旦那が今日の新聞をかばんに入れていたので、
電車内の暇つぶしに読みましたが、
大きくがサバる新聞をほかのおっさんのように
上手に読めないので、
旦那に新聞の折り方を聞いてみました。
これは楽だし読みやすい!
最初テレビ欄の方を縦半分にしっかり折ってから
後は四分の一ずつ見ていくんだそうです。
いつこんな技覚えたの?って尋ねたら
もうずっと昔、学生のころからそういうサラリーマンが居て
自然に見て覚えたんだって、
ちなみに本人は新聞を電車内で読まない人です。
最近はスマホとか見ていて新聞見る人も
減っているね、って言ってました。
新聞の折り方は一つの文化って言えそうだけど
スマホに移行していくのも流行の移行ですね。