9月19日の”ためしてガッテン”で

http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20120919.html


”ついに発見 顔のシワ 本当に作らない美肌術”

なる話題で顔のしわを作る原因について、

特集されていました。


これによると皺の原因は、紫外線のUV-A波を長時間

あびる事で皮膚組織の内部に有る真皮層にダメージを与え

そこに有る弾性繊維を壊すことで、皮膚の柔軟性を

無くし皺になるのだそうです。


今回のガッテンでは、根本の解決策は


無い


とのことで、ファンデーションを薄くし

ハイライトを上手に使う事で化粧で隠す対策しか

示されなかったです。


もう、冬も夏もコンスタントに降り注ぐUV-A波には

いつも日焼け対策しかないらしいです。

もちろん、出来た皺は戻ることは無いそうです。


とほほ、、、


とは言えグーグルでちょっと他の方法は無いか

調べてみましたら

http://www.keio.ac.jp/ja/press_release/2012/kr7a4300000avgfv.html


あくまでもマウスでの治験ですが、

マウスの皮膚に42度のお湯を5分当てたグループは

紫外線を浴びても皺が出来なかったと言う話です。


熱を受けてできた熱ショックタンパク質(HSP)が

細胞を保護したから皺が出来なかったんだろうと言う

理屈です。


まあマウスの結果ですから人間にはどうだか

全然あてにはなりませんが、

外出の前にシャワーじゃなくて42度のお湯で肌を保護しておく、

ってのもまじない程度には良いかもね!