最近はおれおれ詐欺も高度化し、
あの手この手と形を変化させ、
今だ沢山の被害が出ているらしいです。


兄嫁はこのおれおれ詐欺の啓蒙の電話を掛ける
警察のアルバイトに今行っているのですが、
話し相手のいない老人に捕まると、
なかなか電話を切ってくれないそうで、
なかなかしんどい仕事だってこぼしていました。



友人が積立の定期を下しに行った折の事ですが、
高額の金額の引き落としだったので、


窓口でお姉さんに

”何か最近ご家族に変化が有りませんか?”


と聞かれました。


”はは、おれおれ詐欺の事だね~!”

ピンと来た友人ですがお茶目過ぎる女なので、


”そういえば、昨日息子が事故起こしたって・・・・”


受付のお姉さん、目がキラキラきらっと、内に喜びすらたたえた目で


”えっ!”

って聞き返しました。


こういうの正義感をくすぐるし水際で取り押さえると、結構表彰されたり
記事になったり、うれしいものですからね。


”すいません、冗談です。”


良くこんな人が悪いジョーク軽く言えるな~って感心しちゃうけど


お姉さんは

”がっがりトボトボ

の顔だったらしい。


まあ、人間そんなもんです。

お姉さん悪くない、あんたが悪いビックリマーク