新横浜で豪華なすいとんを食べたとき
友人がぽつりと話しだしました。


その子は在日朝鮮人の子供だったらしい。


国道246号線の文字通り橋の下に
その子のおんぼろな家は立っていました。


中学校になってなんとなく馬が合ったそうで
その子の家に遊びに行くと、
やんちゃで友人も少なかったその子と仲良くする友人が
嬉しかったらしく、お母さんは友人にすいとんを
ご馳走してくれたそうです。


韓国のすいとんみたいなの?

って聞いたら


普通の子供にはあんまり美味しいとは言えない
すいとんだったらしい。
でも友人はおかあさんの心情を察し

ちゃんとそのすいとんを食べたんだって。


高校になって学校も変わり、
あんまり良いうわさも聞かなくなり
だんだん疎遠になって忘れかけた頃、

その子はくも膜下出血で帰らぬ人になってしまいました。


”今日は○○ちゃんの話をするね。”


彼女はその子に語りかけるように、
そんな昔の話を、話してくれました。


違う国籍を持って、

辛い事も多い人生だったのではないか・・・・

見た事のないその子の人生を思うと

なんだか切なくなってきます。


そんなことをずっと大切に覚えている

友人も優しい人だ。。。