http://ameblo.jp/naokokamijo/entry-11243449345.html


↑これからマンションを貸すにあたって

色々示唆に富んだ情報を与えてくれる記事を読みまして


見学者に与える印象、って大事なんだなってはっとしまして、

しかも大がかりな改造をしなくても、

インテリア小物などの利用で、ちょっとした空間演出ができるのだと

解り、こちらのブロガーさんが小物の買い物に利用された

イケアに勉強方々遊びに行ってきました。



49歳から始めるおしゃれの練習


圧倒的なボリューム、広い通路、よく考えられた導線
外国みたいな空間、

建物全体で、商品を使った素敵な生活空間を演出していて

ライフスタイルを売っているんだな~って感じます。



49歳から始めるおしゃれの練習

可愛いベッドルーム、

ちょっと壁紙のスカイブルー見てください。

この部分だけアクセントクロスとしてこの色を使い

後はプレーンな白の壁紙なんだと思います。

実際に見てみるとすごく清潔感もあるし

女性に受けそうですよね。


49歳から始めるおしゃれの練習


49歳から始めるおしゃれの練習

2Fに上がりまして、

食卓のコーディネートですね。

すべて購入できるようになっていますから

そのままこの空間が再現できます。

どれもリズナーブルなのに驚かさせます。



49歳から始めるおしゃれの練習

こんな便利なものもビックリマーク

これはソファーでパソコンしたり本読んだりするトレー。

下の部分が柔らかいラバーが付いているので

膝に当たるところも痛くなく、安定感があります。

便利ですよね~~ひらめき電球



49歳から始めるおしゃれの練習

ロマンチックで清潔なソファー空間。

こういうの結構レトロな日本間にも

マッチしちゃったりしますよね。

壁の額の並べ方、

物を置く棚、

こういう時、それをどういう風に既成の場所に収めるか

治具とか便利パーツなど大工用品の部分まで含めて

教えてくれていて親切です。

明かりもかわいいね。



49歳から始めるおしゃれの練習

49歳から始めるおしゃれの練習

良いな~白いキッチンビックリマーク

取っ手を変える、戸を変える、

トップ部分を変える、

色々なバリエーションでムードが全然変わります。

センスが必要ですね。

無ければ、大人買いで丸パくリですね。


流し上のステンレス製の水きり見てください。

ぱたんと折りたためて、使わないときはすっきり

インテリアのアクセントにもなっています。

これも欲しいな~



49歳から始めるおしゃれの練習

面白い時計付き飾り棚。

こんな遊びを取り入れるのも、お茶目ね。



49歳から始めるおしゃれの練習


49歳から始めるおしゃれの練習

こちらは洗面コーナー

必要なものを必要なだけ。

シンプルな昔の床屋さんみたい。

それが返っておしゃれに見えます。

下のコップと石鹸置き、999円ですって、

これだけで気分はおフランス~音譜


長くなりますから、ちょっと分けますね、

つづく。