ヘアカラー最後にしたのが、多分1年半くらい前、
その後ヘナを2回くらい、
後はほったらかし~な感じで放置状態でした。
カラーは構造上、髪を傷めるものですから
しないほうが良いんだろうと思っていますが、
どうせしないなら最後にすっごく派手に金髪栗色に
してからストイックな尼生活に入ろうかと思い
ちょっと目についた、ヘアカラーの店に飛び入りで
入ってみました。
妙齢女性でにぎわっていて、店員さんも女性なので
気楽かと思ったんですね。
きもいけどアップです~ひぇ~
裾3分の1はカラーの残りとヘナで明るいオレンジ
真ん中3分の1はヘナの残り、残りはバージンと
美容師泣かせだったみたいで、
カラー調整をして自然になじませていただきました。
ほんとはもっと明るくしたかったんですが、
美容師さんがおっしゃるには、
裾の色と私が希望する明るめの着色味のあるブラウンでは
色調に差がありすぎるので、今の状態ですとなじみにくいとのことで
抑え目にオレンジっぽいブラウンになりました。
旦那なんか最初気が付かないほど、ナチュラルな色味なので
最後のカラーにしたらちょっとつまんなかったかな?
とは思うんですが、あんまりヤンキーにしても
顔が弥生顔だから変だよね。
と言う事で1日たって良かったって満足しています。
白髪がぽよぽよ気にならないのも嬉しいです。
美ってそういうものなんですよね~
たとえ身体にはダメージが有っても心には栄養になる。
あまり身体にばかり気を使っても、人生面白くないし
そこんところ、上手く折り合いをつけるのも大人だわな~