さてもはやナウでは無く昨日の夕飯です。


49歳から始めるおしゃれの練習
入り口で今日のお刺身の魚を選びます。

ヒラメと、勘八選びました。



49歳から始めるおしゃれの練習
先付の、ヒスイ豆腐、茗荷の一口寿司、

手前金目の何か、後ろ貝をアボガドで和えたもの。



49歳から始めるおしゃれの練習

焼きナスと結びキスの清まし仕立て、

さっぱりと初夏を意識して。。。。


49歳から始めるおしゃれの練習

お刺身は伊勢海老とサザエtpサーモンと

今が旬の桜エビ、勘八とヒラメ。

旨過ぎる~旨過ぎるよママん。。。



49歳から始めるおしゃれの練習

さらにアワビステーキ。

生きているアワビを丸ごと蒸し焼き。

それをエスカルゴバターで和えて、食べます。

柔らかくって。うふラブラブ

サービスしてくださったのが、伊藤さん。

いつもニコニコかわいい御嬢さんでした。

ありがとうございました。




49歳から始めるおしゃれの練習

ここに来たら、やっぱり金目の煮つけですな。


49歳から始めるおしゃれの練習

こちらは地元の豚を使った冷しゃぶ。

もうお腹が苦しい。。。



49歳から始めるおしゃれの練習

デザートの前には、シジミのしぐれ煮が乗ったご飯と

お漬物と、止め椀。


我が家1週間分の夕飯のおかずを一挙に食べたような量。

もちろん中身の充実度は月とすっぽんですが、


こちらは、鮮度、食事内容の味のバランス


(醤油ばっかりとか同じ味付けだと飽きるけど

ここはこれだけの品で同じ調理法では無く

生、蒸す、さっぱりゆでるとか、甘辛く煮る

変化に富んでいて飽きさせません。)

リピートして宿泊する理由はそういうところも

あるんですね。


と~てもおいしかった。

さて、これから今日の夕飯も楽しみです。