http://ameblo.jp/ym11/entry-11139976351.html
松原靖樹さんのブログから
夫婦関係をうまく保つための男性心理的ヒントなのだそうです。
ここで書かれているのは、倦怠期のご夫婦の日常の一場面です。
旦那さんが居るのに、身だしなみも整えず
女性らしいつつしみも忘れて
あたかも、そこに大切な人など居ないかのような
振る舞いに旦那さんの心は凍っています。
男と言うのはうさぎと一緒で寂しいと死んじゃうんだぞ~
っていう警告ですな。
身なりや立ち居振る舞いを整えるのも、相手に対する敬意である。
だから、関白宣言みたいにさせていてくれるとうのも
男の操縦法の一つであると言っている訳ですね。
万年、おうちジャージー牛な私としては耳が痛い
ご指摘です、
ただね、
男性が男性心理だぞって言うからには、女性の私が
反論したところ説得力は無いんですが、
こういう事ばかりが気になるのは、
若いんじゃないかとも思うんですよ。
たとえばね、先日書いた毛玉の付いちゃったセーターにも
気が付かないくらい、毎日に追われ生きている義妹。
身なりは構っていないけど、それは他者への愛情で一杯だから
自分まで回りきらないだけで、
旦那さんへも子供へもあふれる愛情が有って、
私はその身なりも含めて美しいと思ったわけです。
皮の上の美しさと、皮の中の美しさがあるとすれば
皮の中の美しさ、まあ人に対する愛情があふれていれば
それはそれで、ちゃんとそのことが見つけられる人には
認められると思います。
現に、旦那さんや子供は生きていて、存在してくれる
その事がただ、いとおしい、ありがたいと思って
愛がそこにはたくさんあるんです。
命の限りがはっきりと見えるようになった時
人はただ、その存在のすべてをいとおしい、いとおしかったと
と無条件で思うのです。
ただ、こちらのビデオでもちゃんと相手に対しておじいさんも
マダムに身なりをただし敬意をはらっていますね。
最後であったけど恋の始まりでしたからね。
松原靖樹さんのブログから
夫婦関係をうまく保つための男性心理的ヒントなのだそうです。
ここで書かれているのは、倦怠期のご夫婦の日常の一場面です。
旦那さんが居るのに、身だしなみも整えず
女性らしいつつしみも忘れて
あたかも、そこに大切な人など居ないかのような
振る舞いに旦那さんの心は凍っています。
男と言うのはうさぎと一緒で寂しいと死んじゃうんだぞ~
っていう警告ですな。
身なりや立ち居振る舞いを整えるのも、相手に対する敬意である。
だから、関白宣言みたいにさせていてくれるとうのも
男の操縦法の一つであると言っている訳ですね。
万年、おうちジャージー牛な私としては耳が痛い
ご指摘です、
ただね、
男性が男性心理だぞって言うからには、女性の私が
反論したところ説得力は無いんですが、
こういう事ばかりが気になるのは、
若いんじゃないかとも思うんですよ。
たとえばね、先日書いた毛玉の付いちゃったセーターにも
気が付かないくらい、毎日に追われ生きている義妹。
身なりは構っていないけど、それは他者への愛情で一杯だから
自分まで回りきらないだけで、
旦那さんへも子供へもあふれる愛情が有って、
私はその身なりも含めて美しいと思ったわけです。
皮の上の美しさと、皮の中の美しさがあるとすれば
皮の中の美しさ、まあ人に対する愛情があふれていれば
それはそれで、ちゃんとそのことが見つけられる人には
認められると思います。
現に、旦那さんや子供は生きていて、存在してくれる
その事がただ、いとおしい、ありがたいと思って
愛がそこにはたくさんあるんです。
命の限りがはっきりと見えるようになった時
人はただ、その存在のすべてをいとおしい、いとおしかったと
と無条件で思うのです。
ただ、こちらのビデオでもちゃんと相手に対しておじいさんも
マダムに身なりをただし敬意をはらっていますね。
最後であったけど恋の始まりでしたからね。