駅の側に新しくテナントビルがオープンいたしまして
その中に、花屋さんもありました。


見物がてら覗いていたら
一束290円


おぉ~、安い。



49歳から始めるおしゃれの練習


以前は田舎だったから
土手沿いをちょっと歩けば
色々花材には事欠かなかったから
そんなので遊んでいたんですが、


ここは、そういった自然が少ないし

近所の花屋は高いし古いし

スーパーのは菊入だし
毎日の花を買う雰囲気ではないから
つまんないな~って思っていました。


他のお客さんが、ずっとこの価格ですか?
と聞いていて


店員さんは
”全部とはいかないけれど、この価格の商品も
そろえていくように予定しています”と嬉しい言葉


これならちょくちょくお花買えるな~

この際ドバイ産だろうがアラブ産だろうがええわいクラッカー


お花と言えば、別の駅には
ここのように単品ではなくアレンジした
小さい花束などを500円くらいから売っているところも
あります。


かわいいなと見ていたら


スーツ姿の若い男性が、何回か行き来して
その花束を買っていました。


彼女と逢うおみやげなのかな?


若いからまだ、そうそうお金もないだろうし
その中でおごらず、できる範囲で気持ちを伝えようとしているのかなと

すごく好印象でした。
堅実な暮らしが出来そうじゃない!


その小さな花束が似合う

彼女がうらやましい・・・・・


私なら、花束よりそのお兄ちゃんを

買って帰りたい感じでした~


・・・っておいパンチ!