数日前に出入りの業者さんからガス湯沸かし器の
耐用年数が20年を越えていることを指摘され
新しくするなら”エコキュート”が良いと進められ
それを購入するからと電話がありました。
両親は80歳を超えていますので
その場合、身元引受人のハンコが必要になっている
んだそうです。
内容を聞きますと
本体、設置費用が80万円を超えるとのこと、
我が家は今年ガス湯沸かし器を変えたばかりで
その時22万円で購入設置していただいていました。
エコキュートは安い夜間電力でお湯をためておいて
昼間に使う事になっていますが
両親宅のガス代は床暖房を入れて2万ほど
床暖房は別機械なので
純粋に使うガス代は1万ほどになるはずで
両親の年齢、
使用料から浮くランニングコストを考慮しても
エコキュートにするメリットはあまりないと
判断できますので
そういう事を話しました。
最初屋根の修理から始まって
出入りの業者としてある意味カモにされちゃっているのかなと
心配になりますが、
こういう時第三者のハンコが居ると言うのは
消費者保護として良い制度だなって思いました。
結局、ガスはエコキュートはクーリングオフで解約することとなり
改めて普通のガス湯沸かし器の見積もりを出してもらう事と
なりました。湯沸かし器の大きさや機能から考えての相場
を話、また昨今はインターネットでものの相場が解ると言う事
何か買うときは、ネットは便利だから
旦那が言ってくれれば、相談に乗るからねって事で
納得していただきました。
今はまだ頭もしっかりしているし
身体も動けるので、ついつい距離を置いていましたが
だんだんこういう事も不都合が出てくるだろうし
もっと面倒を見ていかないといけないなと。。。。
私に面倒が見れるんだろうか