電話で友人と話していまして、

姉の事も良く知っているので、


”おねえちゃんが更年期鬱でさ~”

てな話をしたら


実は私も・・・・

って始めました。


活動的な女性でママさんバレーなども楽しんで

やっていたんですが、

楽しいはずの練習で、途中気が抜けちゃって


”私なにしているんだろう・・・・”

と集中力が途絶えぽっかり穴が開いたような

虚無感に襲われちゃうんですと、


姉にしろ友人にしろ

かなり活動的な女なので

その心境の変化に本当に驚いてしまいました。


50代閉経を期になにか脳の誤作動やら

生活のストレスやら、環境の変化やらいろいろ重なって

人生が味気ないと感じる期間が生じちゃうみたいです。


友人の話だと、

だけどこういう鬱の女性の事を親せきやらなにやら

何人も見ているけど数年で軌道修正できているって話なので

それが心と体のバランスを整える期間なんでしょうね。



そういえば、

http://takanashi.livedoor.biz/archives/2011-10.html

中村うさぎさんと高梨クリニックの院長先生との会話が

ちょっと面白い。


うさぎさんは、若さに執着して整形と言う人工的な手段を選んで

進んできたんですが


それで高梨院長のうさぎさんへの手術での目指す方向は

デミームーアやシェールという欧風セックスアピール婆なんです。



49歳から始めるおしゃれの練習

一方うさぎさんは、そういう方向はニューハーフっぽくてイヤで

新珠三千代や岩下志麻のような典型的な日本美人のほうが

色っぽくて良いって思い出しているそうです。


49歳から始めるおしゃれの練習


ここで、うさぎさんが求めるのは若さであるはずです。

しかし、新珠三千代や岩下志麻のような造作が小さい

面長切れ長の顔は


老けて見えやすいんです。


院長はその年代では落ち着いた美で、年相応に見える価値観よりも、

10~20才若く見える価値の方が重要だと感じてる。


そうで、

うさぎさんの感覚の中の内部矛盾に困惑しちゃっているんですね。


うさぎさんは、閉経からこっち

性欲の薄れから若くなりたい願望が薄れたこと

また昔の映画を見て、価値観が変化していった。

新しい価値観の発見、のようなものが有ったのだと言います。


で、私は考えたわけです。
女は、若く見えりゃいいってもんじゃない。
ある種の色香や美しさは、

若さよりも女盛りの年齢に見えてこそ、本領を発揮するんだわ、と。

これ、うさぎさん回り道したけど

なんだかとても健全な価値観に至ったんじゃないかと

私は思われます。


少なくても若く見える価値観って不自然だし

痛々しいしなんだか違和感があります。


どんなに若く作ったって、やっぱり本当の若さとは違うから

本当に若い人と並べば、その偽物感はたちどころに解るし

それを自覚しないで同じに見えると思っている老人はやっぱり

痛々しくしか見えない。。。。


若さではなく、その年代の美や色気を求めるのに努力するのは

素敵だと思います。


骨格の面もあるから、むりして変な方向に行くより

芸者さんなんかの色気を学ぶなんてのも良いと思います。


しかし色気を求めると言うのは、色恋にも十分執着していますって

事なのよね。



話は戻り、友人の電話では

鬱解消のため、


楽しいところにぱ~っと遊びに行こうって話に成りました、



クイックメイクとかで綺麗にしてもらって

観劇をして、

ごはんして


遊ぶことも大切ね。