岩手県宮古市の震災瓦礫を東京都が受け入れたことについて

4日までに3,000件以上の意見が寄せられ、

そのうちの9割以上は、受け入れに反対の意見だという。そうです。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20111104-00000910-fnn-soci


石原都知事の意見はもっともだと思います。

だまれと言うのは

都民の放射能の不安に対する親の気持ちに配慮していないように思うけど

これも彼独特のパフォーマンスだからね。


未曽有の災害で今一生懸命立ち直ろうとしている

同じ日本人じゃないですか、

痛みを分かち合うという心があれば

わざわざお金をかけてクレームを言うでしょうか?


きちんと測定して放射線量の微量か無いくらいのものを

運んできていることを情報開示しているのに

数値をちゃんと見極めもせず、微量もダメ!

なんて考えるのはナンセンスですよね。

これは差別です。


そういう人に限って飛行機の宇宙放射線なんかは

スカッと忘れちゃってるんだからね~


思い込みや先入観で物事を見ると事実が

湾曲してしまいます。

今は放射線は怖いと言った方が

本人にも安全だし受けが良いからそういいたがるけど


そこに住まなければ生きていけない人も居るんです。


他に行けばよいとか

野菜分寄付すればよいとか


金持ちの論理を振りかざすのは

なんだか良くないと思います。


だからこそ、何とか健康被害の出ないレベルを確認して

取り決めをしてルールを作っているのに。。。。