先週はカメラマン太郎が仕事に行きやがったので

着画アップができませんでしたが

今日ようやくなだめなだめ、写真撮ってもらいましたよビックリマーク



49歳から始めるおしゃれの練習

これ、赤ですがサンタクロースやコカコーラの赤じゃなくって

もう少し落ち着いた、静脈の色に近いので

面積が多い割にそれほど恥ずかしくは無い感じです。


ちなみに中は


49歳から始めるおしゃれの練習

黒はアーリースプリングの私にはあまり似合わない色です。

すっぴんで黒を着るとやつれちゃって

叫びこんなゾンビ顔になっちゃいますから

お化粧はこってり、大屋政子上等、てな勢いでファンデーションを

はたきこみます。


カラーの先生が若い人は肌の透明感があるから何の色でも

似合うけど年を取るとキャンパスがたるむから似合う色が

限定されるとおっしゃっていました。


素肌だとよりキャンパスそのものの出来不出来が露わになりますから

この考えを逆手に取って

化粧で徹底的に透明感を出すように化ければ

苦手な色も何とかいけると言う話にもなるような気がします。


ついでにこの服のように、胸もとを出すと

その部分が白いので苦手な色との間にセパレーション効果が

生まれてなんとかなったりもしますよね。