本日は、銀座のジュエリーショップで

こちらのオーナーの星田由美さん

http://ameblo.jp/astery/


それと自然派化粧品のキミコさん


49歳から始めるおしゃれの練習




(白いお洋服の女性です)のお話を伺いに参りました。


星田さんは、ギリシャに駐在員であった旦那様に付き添われて

またキミコさんはフランスにやはり旦那様に付き添われて

長期に海外で住んでいらっしゃった経験がおありです。


キミコさんはフランスでの体験をもとに

フランス人の考え方、

自由平等を愛すると言う道徳観と

それが面倒でもある本音というダブルスタンダードな社会

であると言う事、

またその面倒が文化として昇華して行動の基盤になっていると言う事を

色々実例を挙げて面白く紹介していただけました。


ご自分は、言葉の壁があって、異文化と完全に融和するとは

行かなかったそうですが、

その経験がキミコさんの人生に深みを与え今の

何かやりたいと言う外向きな気持ちへのエネルギーになっていたことなど

実体験ゆえに重みがある言葉でした。


星田さんは、駐在員の妻という何不自由のない生活をされていましたが

対等でないと感じる夫婦生活に疑問を感じ

言葉、マナー、ファッションのセンス、を磨き

自立した道を選んで成功された女性です。


大変エレガントな方で、

当たり前だけど美しいものが大好きだからこそ

自分の経験を積み重ね、それを武器として

最適な選択をされていたことがうかがえます。


人生は何のため生きるのか?

こんな事を悩む前に

生きて自分が何をするか?


誰も夢があるし、こんな風になりたいって希望もあるでしょうが

今私がプロ野球選手になりたくってもそりゃ無理です。

そんな夢を持ちながら専業主婦を選択している。


何をするかと言う段階で

自分の能力を見極め、その中で選択し成功されたお二人です。


生きて自分は何をするか?

沢山考える宿題を与えられた気がします。


星田さん、キミコさん、

またこのトーク会を企画してくださった丸山さん

今日はありがとうございました。