オークションで手に入れた生地で
ボックススカートを作ってみました。

オークションって面白いですね。
ここはたまたま覗いたところで買う気もなかったんだけど
100円とかで値段が吊り上らないので競ってみたら
130円で購入出来ちゃった恐るべき生地です。

これと別のシルク生地(これは900円くらい)あと着物が110円とかで
送料入れて2000円でおつりが来ちゃったんです。


130円ですが、イタリア製
多分ふくれ織かもと見越した通り
大変しっかりした張りのあるふくれジャガードで見た瞬間
大喜びでしたよ!


この生地を横方向に使って
裏を付けずにスカートにしてみました、。
最初は”ドレスアップ・ドレスダウン”と言う茅木真知子さんの洋裁本から
タックスカートを作ったんですが、
試着してみたらバレリーナみたいに広がる、広がる~~~

なにか悪い冗談みたいになっちゃたんで、急きょタックをプリーツに変えて
作り直してみました。
同じ本に両方載っていたので作り変える事ができたんですよね。

プリーツもアイロンだけでピタッと決まって
見栄えが良い割に扱いやすい良い生地でした。$49歳から始めるおしゃれの練習

トップスは以前作ったシルクのトップスを後ろのほうを前にして
着ています。
ゆったりシルエットなのでどうとでもなります!