以前NHKで老化遺伝子に絡み


エビデンスはまだない


と前置きしたにも関わらず、

老化を防ぐかもしれないという事例でレスペラトロールという成分を紹介したら

サプリ会社がこぞって商機と感じ売り込んでいました。


このようにマスメディアは影響力が強いので

本当にいろいろな健康情報について正確な裏を取って

提供されなくてはいけないなって考えていましたが


珍しく、きちんと今回は


骨盤ダイエット

食べ物で体温を上げて免疫力をアップ

歯磨きでがん予防


この3点を検証していました。

基本的に効かないと証明する事は難しいので

良く頑張ったな~って感じはします。


http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20110803.html


どういう内容か要約しますと


骨盤ダイエット

1、骨盤は靭帯や筋肉によって支えられているので

まず動かない。

2、骨盤ダイエットの体操で局部的に血行が良くなったとしても

全身の基礎代謝が良くなるとは考えにくい。

(基礎代謝は筋肉量に比例するから)


こういう考えから骨盤ダイエットは効果が考えられない

と言う結論に達しました。

(出版社出版する前にちっとは裏を取ってくださいよ~)


食べ物で体温を上げて免疫力をアップ

こちらも恒温動物である人間は、食べ物によって深部体温に変化が

出ることはまずないので

表面温度を上げることはできても体の内部温度まで食べ物で

操作するのは難しい

(特殊に医療現場で深部体温を上げるアプローチをする医療はありますが

素人が真似するのはとっても危険です)

よってこちらも効果が無い。


歯ブラシでがん予防

こちらは口の中のアセドアルデヒドという発がん物質を

歯磨きによってその物質を作る菌を減らせるので

効果があると言えるそうです。


市場が混乱するのは

情報発信する側が垂れ流しで、その情報をこうして検証する場が

少ないからだと思います。


医療関係は、詭弁が通るので

素人がそれを判断するのは大変難しいものです。

ですからこうして検証して正確な情報を得られる場は

大変有効ですね。