洋裁をそもそもやり始めたのは
実家から持ってきた布や、
オークションで手を出したわけ解らない布や着物
衝動買いしていた使えない布
こういうものがたくさん整理箱にたまっていたのを
減らしたいという理由でした。
しかし、不思議なことに洋服を作り出すと
新しい残り切れや、
なぜか生地が目についてオークションに手を出しちゃったりと
なんだかぜんぜん減っていきません。
という訳で着物の残り生地の整理にトップスを作りました。
生地が半端なので、ヨークで切り替えをしています。
普段着にするので、
ゆったり目で楽ちんにしたいからタックを入れて幅を増やし
それとファスナーって結構肌に当たると気になるので
本当はファスナーがある型紙だったんですが
ファスナーも省くことにしました。
出来上がって見ると結構ゆったりしちゃったので
後ろにゴムでシャーリングを入れてボリュームを押さえました。
写真で見ると長さが取れるなら、
あと10センチ長いほうが落ち着きそうですね。
また暑い夏が戻るみたいなので
これからノースリーブは活躍しそうです。
(寝間着、部屋着兼用になっちゃいそうだ~~)