
こんなに暑くなる前に思って居まして
あれこれネットで見ていたら、柄や染色の良い外国ものなどは
5万円とか、たかが四角い布きれに出せる金額じゃあないっす

もっと手ごろだけど、染色が良く美しいシルクは無いかなって
探していて見つけたのが
http://www.marca-scarf.jp/shopping/allscarf.html
こちらの横浜スカーフです。
地元横浜の地場産業ですしもっともっと良さを知ってほしい逸品です。
まず生地はどっしりとしたヘビーシルクです。
シルクは生地の重さ暑さで何匁って単位が決まっていますが
これは20匁は軽く超えています。
柔らかいシルクもまた味わいがありますが
こういう伝統的ながっしりしたシルクは安っぽくありませんから
お勧めですね。
縁もみたら手かがりで巻いてまつってありました。
手が掛かっていますね。
今回は紺のものを購入してみました。

大きくて暑苦しそうなので
腰に巻いて見ました。
そうそう、こういう厚手のシルクは結ぶと結び目が大きくなっちゃうので
こういうバックルがあると便利です。

古いベルトのバックルを取っておいたり
ブローチの飾り、指輪も使えますよ。
ちゃんとしたスカーフリングは高いので
無ければ、百均やビーズ用品を売っている場所で
手ごろなリングを見つけると良いです。
私がしているのも、洋裁屋さんで昔買った
貝パールのバックルです、とってもきれいなんですよ。
ついでに、首巻用です。
はい、メガネでこんにちは~

この留め金は、ネックレスヘッドをはずして使いました。

こちらは指輪です。
指輪の場合は抜けちゃうと怖いので
同じ方向に入れないで、互い違いに入れるようにすれば
安心です。
わざわざスカーフ留めを買うのであれば
http://stoleclip.com/images_how/howto_1.htm
こんなアレンジが効くスカーフ留めなんかが面白いですね。
こっちはベルトになるタイプ
http://belticaf.shop-pro.jp/