日頃差別を嫌い、平等を旨とするフェミニストであっても
ついつい陥ってしまう落とし穴があると思います。
”女性はおしゃれが楽しい”
この概念です。
私の周りを見ても、若いころはそれなりにおしゃれに気を使っていても
年齢を重ねていくうちに、そんなこと気にしないわけじゃないけど
どうでも良くなって興味が薄れていく
こんな友人ばっかしですよ。
なぜ興味がなくなっちゃうのかな?って考えていて
最初は太ったり、
劣等感のせいかな?とも思ったんですが
そんなことばかりじゃ無く、
おしゃれより楽しい事を見つけちゃった人
と言う感じの友人ばかりです。
前回洋服のコーディネートレッスン受けに行った時も
たまたまお付き合いで受けたんでしょうね、
仕事上おしゃれでいることは必要だけどほんとはあまり興味ない
という感じで
雑誌から好きなコーディネートを切り抜く作業の時
ふと
”服よりグルメ情報に気が行っちゃうんですよね!”って
ポロリとおっしゃっていて
なんてかわいい人なんだろうと、可笑しくなっちゃったりしたんですよね。
イッコウさんは男性ですが
小さい時から女性のファッションが好きで
男性らしさを強要されることが苦痛だと言っていました。
おしゃれを楽しんだり、綺麗な事に血道を上げるのも
趣味なんだと思います。
若い姿が自分の美意識の好みなら端から揶揄されようと
それがその人が好きなんだから
どうこう言う事じゃありませんよね。
端から笑われようが、笑われるのはその人なんだから
それをおせっかいで批判するほうが私は心根が意地悪だと
思います。
自分もこういう意地悪心があるから多分そうだよね。
女はおしゃれが好き、って思いこみは
男はプロレスや格闘技が好きっていうくらい
偏った思い込みです。
女性は悲しい事に、容姿の優劣が
全体のその人の才能とか実力を飛び越えてしまうことが
間々ありますから、
容姿を補正し良く見せるファッションにたけているほうが
良いのでしょうが
だからって、無理やり仕向けるのはちょっと
とらわれすぎている感じがして嫌です。
多様な価値観で女性で
政治や化学や物理や医学や
そういうの大好きなひとがおしゃれでないと、
やっぱりな~
ってそれだけで点数が下がっちゃうのは気分悪いです。
やっぱりな~のやっぱりを蹴っ飛ばして
ジェンターとかそんな風に肩肘を張ってあえて挑戦するでもなく
自分が好きなことを淡々としていたらこうなっちゃいましたみたいな、
女を見るとき、おしゃれで素敵な政治家とか科学者とかって
おしゃれを冠につけないで、そのもので勝負できる女が
もっともっと現れたらかっこいいな~
ついつい陥ってしまう落とし穴があると思います。
”女性はおしゃれが楽しい”
この概念です。
私の周りを見ても、若いころはそれなりにおしゃれに気を使っていても
年齢を重ねていくうちに、そんなこと気にしないわけじゃないけど
どうでも良くなって興味が薄れていく
こんな友人ばっかしですよ。
なぜ興味がなくなっちゃうのかな?って考えていて
最初は太ったり、
劣等感のせいかな?とも思ったんですが
そんなことばかりじゃ無く、
おしゃれより楽しい事を見つけちゃった人
と言う感じの友人ばかりです。
前回洋服のコーディネートレッスン受けに行った時も
たまたまお付き合いで受けたんでしょうね、
仕事上おしゃれでいることは必要だけどほんとはあまり興味ない
という感じで
雑誌から好きなコーディネートを切り抜く作業の時
ふと
”服よりグルメ情報に気が行っちゃうんですよね!”って
ポロリとおっしゃっていて
なんてかわいい人なんだろうと、可笑しくなっちゃったりしたんですよね。
イッコウさんは男性ですが
小さい時から女性のファッションが好きで
男性らしさを強要されることが苦痛だと言っていました。
おしゃれを楽しんだり、綺麗な事に血道を上げるのも
趣味なんだと思います。
若い姿が自分の美意識の好みなら端から揶揄されようと
それがその人が好きなんだから
どうこう言う事じゃありませんよね。
端から笑われようが、笑われるのはその人なんだから
それをおせっかいで批判するほうが私は心根が意地悪だと
思います。
自分もこういう意地悪心があるから多分そうだよね。
女はおしゃれが好き、って思いこみは
男はプロレスや格闘技が好きっていうくらい
偏った思い込みです。
女性は悲しい事に、容姿の優劣が
全体のその人の才能とか実力を飛び越えてしまうことが
間々ありますから、
容姿を補正し良く見せるファッションにたけているほうが
良いのでしょうが
だからって、無理やり仕向けるのはちょっと
とらわれすぎている感じがして嫌です。
多様な価値観で女性で
政治や化学や物理や医学や
そういうの大好きなひとがおしゃれでないと、
やっぱりな~
ってそれだけで点数が下がっちゃうのは気分悪いです。
やっぱりな~のやっぱりを蹴っ飛ばして
ジェンターとかそんな風に肩肘を張ってあえて挑戦するでもなく
自分が好きなことを淡々としていたらこうなっちゃいましたみたいな、
女を見るとき、おしゃれで素敵な政治家とか科学者とかって
おしゃれを冠につけないで、そのもので勝負できる女が
もっともっと現れたらかっこいいな~