買い物の帰りふと前をみたら
紺色のフレンチスリーブのサマーニットと
同素材の膝丈のフレアースカートに
髪の毛は下のほうに小っちゃくお団子にして
生足に低めのサンダルを履いた若い女性が
目につきました。
白い襟足や生足が美しく清楚だな~
なんて見ていたら
顔のそばでなにやらピンク色の棒みたいなのが
せわしなく動いています。
あれれ、何?
って目を凝らしてみたら
多分アイスか何かをスプーンで歩きながら
食べているみたいでした。
あれれ、大人が歩き食い?
一瞬非難する心が生まれましたが
この時、が夕方の6時
もしかしたら小さい子、
3歳とか5歳とかの子が家に帰れば待っていて
自分のことなどそっちのけで
子供の面倒を見なくちゃあいけないお母さんなのかの、
って思い当りました。
帰ればこんなお菓子食べてほっとする時間も無いし
速攻取られてしまうかもしれません。
帰宅後のこの短い道の途中だけ
自分の楽しみに使っているのかもしれません。
人を非難することはたやすいけど
人には人の事情もあるだろうし、
少し大目に見ることで世の中って
優しくなれる、
そう思うんですよね。。。。。