米が無くなったので、スーパーにお買い物に行きました。


お米は精米した日が新しい方が美味しいんだよ。


って米どころの人に教わったので

だいたい精米日の新しいものって選ぶようにしていて

銘柄はあまり気にしていないでお買い得そうなのを

買っていました。


今回それでお米コーナーを見たら

福島産の米だけ手付かずで積まれたまま状態・・・・・


米は昨年の出荷分しか絶対ありえませんから

放射能なんてまったく検出されるはずが無いと思うけど


これが風評被害って物なんでしょうかね。



49歳から始めるおしゃれの練習

だけどこの会津産のお米

農薬の散布もきちんと管理した減農薬で、

主張が感じられるラベルです。


実際ならもっと高いランクの米なんだろうに

福島産ってついちゃうだけで

売れ行きにかげりが見えちゃうのはなんとも

可愛そうです。


私は安く安心な商品が買えてラッキーと思いました。


当たり前ですが

新米が出荷される時期までは絶対安全です。


新米の時期には濃度を考慮して購入したら

良いのです。



放射性物質に関しては多角的に

水であったり、食品であったり、空気であったり

取り込むものですから、

そういう複合的な摂取により許容量に対して

不安があったので聞いてみました。


中年であるのなら我々が摂取しても問題が無いレベルになっているから

まったく心配が無いと言います。


それでも医療関係者などでも摂取を問題視する向きがあるのは

なぜなの?って聞いてみたら


医療関係者でも、人間だから(何を健康というか)考え方に幅が出るから

おかしい話では無いと言います。


アンチエイジング系は、健康の上を行こうという考え方をすると思うので

安心の数値のキャパは確かに狭めて考えがちですよね。


100以上高齢者を検査した結果と言うのを読んだ事がありますが

こういう人の数値が特別良いかと言うと、

そうでもないんですよね、

年齢並みなんですが、

特別悪いところが無い、

そのことの方が重要なのだそうです。


健康な食生活や運動は生活習慣病の予防になると思うけど

過ぎたる積極的なアンチエイジングの人が皆長生きなのか?

って言われるとそんな証拠まだ無いですもんね~


まあ関東圏に居て、放射性物質のリスクは

タバコや更年期治療のホルモン剤よりも低いと考えられますから


あまりに怖がる事も無いと思います。

まして米ならまったく今は問題ないですね~