震災後の自粛ムードで箱根も大打撃

なんて話しを聞きましたので

旦那と復興支援に行こうと箱根の温泉に行きましたビックリマーク



49歳から始めるおしゃれの練習
http://www.hotespa.net/hotels/mizunoto/room/index.html


こちら小涌谷温泉の”水の音”と言う旅館です。


こちらは修善寺にある菊屋という旅館と同系列でして

菊屋のつかず離れずほっておいてくれるホテル形式の

サービスが気楽で心地よいので

選んで見ました。


今は桜も咲き始め、箱根はベストシーズンですが

震災と計画停電のあおりで客足も途絶えがちだそうで、

宿によっては色々キャンペーンなど打っていて

安く良い部屋に泊まれるチャンスです。


こちらもアメニティー無し

外の露天風呂に水を張りません。

エアコンも勝手につけてね。

ってプランで4000円ほど安くなりました。


どうせ外の狭い露天風呂より大風呂でだはぁ~っとした方が

良いのでまったく問題はありませんでした。

こんなところで無駄な事するのも心苦しいので

なおさらほっとします。


料理は菊屋に比べると劣りますが

まあそんな事言っちゃいけませんですね。

十分満足です。


人気宿だったようで

食事時も2交代制

チェックアウト時も沢山お客さんがいらっしゃっていて

此処はほぼ満室だったようですね。


そんでもって今日は

友人と今度は近所の鮨 佐藤行って来ました。


49歳から始めるおしゃれの練習

八戸出身の若大将のお店ですが

福島原発の事もあり震災後はさぞかんこう鳥

だろうと心配していましたが

入ったら満員御礼状態。


ここは若大将が気さくで

それでお客さん同士も和やかなので

居心地がとても良いのです。

さらにきちんとした仕事と適正価格ですから

こうして厳しい時期でもやっぱり

解る人は解って通ってくるんですね。


今までただ漫然と仕事をしていたところは

やっぱり厳しそうですが

手を抜かず、きちんと真面目に仕事をしていたところは

ちゃんとこんな時でもいつも通りににぎわっているんですね。

こういうときほど真価も問われるものなのですね。