http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110331-00000146-mai-spo
大相撲の八百長問題で理事が解任されたそうです。
まだまだ調査中との話しだそうですが
幕内力士が八百長疑惑に浮き上がってこなかったり
徹底的に解決になっていない感じがします。
日本ってどうして何でも突き詰めて解明しないんでしょうね?
だから何度も同じてつを踏んじゃうんだよ・・・・・・
そもそも相撲ってスポーツ?
神事、興行、そういう見世物アトラクションなんでしょうか?
良く解ったように、
相撲はそういう事もうっすら解って楽しんでいるんじゃないの?
なんて言う言う人が居るけど、
それってどうなんでしょう。。。。
そもそも世間の出来事を疑う事が無い
単細胞の私は相撲はガチンコだと信じていましたよ。
もちろんプロレスや親善試合のようなもので
その時の感情をくみ取る為の演出と言うのは
あることぐらいは解っていましたよ。
だけど本場所と言うのは
職業プロスポーツでありそれによってお金を得る場所で
ここは神事だろうが基本はスポーツ、
フェアープレーの精神が求められる場だと思っています。
良く温情取り組みなんて事が話題になって
相手の家族を思うと力が入らなくなってしまうとか言うけど
なんで相撲だけそうなっるのか不思議ですよ。
テニスのウインブルドンで
マスターズのゴルフで
プロ野球で
オリンピックで
温情なんて入りますか?
入ったら逆に相手に失礼だと思います。
それに家族が居るのは皆同じじゃないですか?
そんな事が理由になる競技なんてほかに
聞いた事がありません。
技を磨いた精鋭の選手が一生懸命力の限り戦うから
感動もするし見たいとも思うんです。
こういう事がまかり通るスポーツが国技などと
呼ばれるのは本当に残念です・・・・・
きちんと問題解決をして
そうして何処に出しても恥ずかしくない競技になれることを
心から願います。