大変な地震でしたね。。。
恐ろしい津波の威力やその後の暗闇の火事の映像を見ていると
現実なんだろうか?自然の威力におののいてしまいます。
今は原子力発電所の動向が心配です。
冷却装置が作動していないなら、チェルノブイリみたいに
圧力を逃す手動の弁を開ける人が必要になるのではないかと思われます。
被災する人がそうすると出てしまいますが
なんとか暴走を食い止められるように
祈るような想いです。
私は、実家方面に出かけていまして
交通機関がストップしてしまいましたので
実家に身を寄せていました。
旦那も会社に缶詰になるようでしたので
連絡が取れなかったので、姉に車を出してもらって
会社に迎に行き拾ってきました。
これからは、会社で被災した時は実家に行ってもらう
事としました。
実家は井戸で、災害用の水のお願いをされていましたが
井戸のモーターが地震でひび割れて壊れてしまって
断水になってしまいました。
普段当たり前に受け取っている
水、電気、ガス、交通機関
どれが無くなっても、本当に不自由で
なにも回らなくなっていく脆弱さをすごく感じました。
身を守る為の、家族間でのルールつくり
連絡も家電話や携帯電話は全然かからないので
メールなどで連絡が取れるようにアドレスを交換しておくこと
水や食料、予備の燃料、備蓄の缶詰などの用意など
備えはやっぱり必要だと感じました。