ここ美味しいらしいよ。
食べろぐで評判のお店を見つけた友だちと
今日は高津駅に途中下車してランチに行って見ました。
あぉ~デジカメ忘れちゃったので携帯で写してもらいました。
ランチ時、平日場所が住宅街のなかにありますので
見つけ難いので空いているかと思ったら、ほぼ満席
隅の席が丁度空いていましたので、良かったです。
ほぼ90パーセント女性、
シックで家庭的な内装はくつろぎやすく落ち着きます。
値段はほんとにリズナーブル。
お隣ニコタマの高ちゃんに行ったらこの3倍のお値段に跳ね上がりそうな
内容とボリュームです。
そしてほんとに手がしっかり掛かっていて、
美味しかったです。
寄り道したかいがありました。
こちらはアミューズ
かぼちゃのムースの上にうにがトッピングされ
その上にカラメルのようにコンソメのゼリーがソースとして
掛かっています。
うにとかぼちゃが互いの個性を引き立てる濃厚な1品でした。
ゼリー寄せのようなものですが、さっぱりしているようで
こってりなので付け合せに茗荷や人参きゅうりのピクルスが
口直しになります。
ソースは野菜のみじん切りにビネガーの風味を加えたもの
ルッコラやいろいろ葉野菜もたっぷり。
えぐみは無くほうれん草の風味はばっちり効いています。
季節の野菜がふんだんに使われていて
ほんとに嬉しいです。
副菜は菜花やレンコン人参カブ
ビーフの下には柔らかくマッシュポテトが
ソースはドミグラスソースにしょうゆ味を隠し味にしてあるって
お話しでした。
マスタードを附けてソースにからめてポテトも混ぜて食べると
ほんとに美味しかったです。
お肉も柔らかく、ジューシー
沖縄の黒糖を使っているとかで濃厚なお味です。
それとアイスはシナモンやナツメグクローブなどが
入っているだろうと思われるスパイシーアイスクリーム
それとゴマの風味が効いたシガールみたいに薄いクッキー
これなんていったっけ?
これにコーヒーが付きました。
ボリュームとお値段を考えると85点位上げちゃいたいくらい
美味しかったです。
穴場でした。