
All About 「恋愛」あなたは倦怠期? 恋愛温度診断
All About 「恋愛」「飽きられない女」の秘密
恋の寿命、
私の場合はかなり長い気がします。
与えられても与えられても、
心に満足感を感じにくく
無常観を抱えてしまうので
相手に刺激と言うのかストレスを与え続ける
タイプなのかもしれません。
一般に言えば安定しないで不安、
が恋の醍醐味です。
恋の悩みほど甘いものはなく、
恋の嘆きほど楽しいものはなく、
恋の苦しみほど嬉しいものはなく、
恋に苦しむほど幸福なことはない。
byアルント
獲物を捕獲する喜び、が先立つ人なら
↑見たいに思っちゃうのかな。
ハンターは目的が達せられると興味がうせちゃうので
こういうタイプは長続きしないでしょうね。
刺激的な恋より穏やかな恋心の継続を求めるなら
変化を好まず保守的な性格の相手を選ぶのが良いかと思います。
まずしっかり愛情を確認する事が何より大事ですが。。。。
それでも、恋、、、いや愛だって寿命があるでしょうね
悲しいけど。
それは伴侶と死別した時です。
最初は相手に執着しますが、時が薬となって
この人意外は考えられないと思っている人にさえ
別の人生を考えるようになります。
親戚のおばさんがおじさんと死別し
てずっと鬱々でしたが、十数年過ぎて
”つぎに結婚する時もおじさんとする?”
と尋ねましたら
”いやしない。。。(別の人が良い)”
これが人が神様から与えられた、
忘れる、という本能なんだと思います。
神が与えてくれた、優しさでもあります。
(でもすっごく寂しいですね)
相手を大切に思う心があるなら
生きている今、沢山愛情を注ぎ続けたいです。