昨日はこの季節特有の
よく晴れて
キンと張り詰めた澄んだ空気の朝でした。


北風が葉っぱを舞い上げて居ます。


葉っぱはふわりと浮き上がり電線の間を
くるくると螺旋を描く様に

二度三度旋廻した後
電線を離れて道路に静に着地しました。


葉っぱのフレディーこの1年お疲れ様。。。。



クリスマスは独身の友人姉妹に誘われまして
クリスマス会に出かけました。


幼稚園からの友人ですが、母親や父親の病気の
介護で縁を逃してしまったようですが
二人だとどうしても共依存してしまって
抜け駆けが出来なくなってしまったのかな?


ともあれ、名ばかりの仮面夫婦で居るよりは
気楽な姉妹二人暮しは、経済の不安を除けば
それなりに居心地が良さそうです。


人生は自分が選んだ道を進んだ結果なのだけど


自分が確たる芯も持たず、
協調性のバランスが解らず
コンプレックスから社会を恐れ自立も出来ず
逃げること、安心な場所を求める事が
私の人生の道となってしまっていました。


かなり不本意な人生であります。


不本意な人生なのですが、
ありのままの自分を晒す事で
その中で図らずも人に必要とされる
ひょうたんから駒みたいな
奇妙な事もたまには起きてきます。


そんなありがたい出会いも大切にして
受け入れ難い不本意人生であっても
それが私の進んでいく道なんでしょうね。。。


彼女らと別れて
電車の自動改札に切符を入れたとき

キップが鯉の滝登りみたいに
勢い良く飛び跳ねて出てきました。


あはは、

ぴこぴこエラー表示が出てしまいまして
駅員さんに事次第を説明しましたら


大丈夫、大丈夫ビックリマーク


どうぞお進みくださいと促されました。


そうか、大丈夫なのね。

見送ってくれる姉妹に手を振って
なんだか幸せな私でした。