姉と何かのTV番組を見ていて、

いかつい男性が理不尽な行いをしたので


許せないよね~

此処は一発ぶちかましてやるべきだわなあ~


なんてお気楽に話していたら、


確かに許せない行動だけど

あんたはね、責任が無いからそういう軽率な行動を

取っちゃうんだよ、


って諭されてしまいました。


こうい不逞の輩は、目をつけると

何処を突いてくるか解らない怖さが有ります。

切れちゃうタイプですな。


正義感の自己満足で済む分には良いけど

もし自分の行動が、逆恨みされ家族に波及したらと思うと

怖くありませんか?


年頃の子供など居て、

”明るい日ばかりでは無いんだぞ。”

こう圧力を掛けてこないとも限りません。


つい、自分の世界観や道徳観が万国共通だと

幻想しがちですが、そんなものは自分だけのルールです。


世の中で無関心だと嘆かれている世相ですが

責任感が伴う立場だからこそ、軽率な態度を取らず

我慢している場合も有るのだと解ると、

そういう態度の人に対ても理解する懐の深さも必要です。


お互い、色々有るからね・・・・・


大人は汚いのではなく、背負うべき責任が

そうさせる場合もあるのですね。



理不尽な行動を取る人間が居たら

この人は、興奮やストレスで今自分を押し殺せない

状況に有るんだな。

そう思うことにして、冷静な態度を取る


無駄なトラブルに巻き込まれない知恵ですね。