私以外にはあまり、どうって事が無い話題ですがにひひ

今日も頑張ってヨガ行ってきましたよ。


ブログって良いなって思うことに、

こうして見えざる監視の目目が有ると思うと

なかなかサボりにくくなってくる事ですね。


数ヵ月後には、このしまりが無い身体が痩せて

ムキムキになってキムヨナになってしまう予定です。


はい、冗談です

言って見ただけですってばビックリマーク


まあ兎に角、今日は2回目です。

教室で他の皆さんが、次が解るような動き方を見ると


そんなにあれこれ新しいバリエーションが展開される

と言う感じでは無さそうです。


今日も大体前回と同じレッスンでした。


運動オンチなのですが、身体だけは割と柔らかいのが

取り柄なんです。

前後開脚がまだぴったり付くし、

前屈も20センチ以上OKなんで


柔軟性が物を言うポーズ、は問題なく出来るのですが


やっぱり今回もダメだったのが、

足腰の筋力が物を言う片足立ちの一連のポーズです。


49歳から始めるおしゃれの練習
これ。木立のポーズと言うらしいですが

この形からら


左足を右手で背中からつかむポーズに移り

更にそっと手を離し、足を伸ばして


49歳から始めるおしゃれの練習
あぁ、画面が情けない。。。

アラベスクみたいなポーズ


それからまた木立に戻って


49歳から始めるおしゃれの練習
鷹のポーズと1分以上片足で続いていきます。


どこかでよろける、って言うレベルでなく

片足立ちの瞬間からぐらぐらなのが、なんとも悲しいです。


あのね、柔軟性があるからばーにつかまれば

まったく問題なく足も上がるんですが

筋力が無いばっかりに、何にも出来ない虚しさなのですわ~


これだけ脚力が弱いと、危機感が湧き上がってきまして

普段絶対使わない、マンションの階段ですが

レッスン後だけは、なぜか5階まで歩いて上がる気持ちになりますビックリマーク


足の筋肉って今からでも付くのかな~

兎に角寝たきり老人にならないために頑張ろう。